北海道上川郡美瑛町

[北海道大雪大雪]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/37e6c887-71fe-4716-81ce-642ce1ef6755

ナチビエイヒマツリ

正規名称那智・美瑛火祭

英語名-

那智・美瑛火祭

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
昭和63年、十勝岳が噴火し、山麓の美瑛町には避難命令が出されて活気が失われました。そこで、町の元気を取り戻し火山の沈静を祈ろうと、美瑛開拓者の故郷、那智の火祭りを譲り受けてスタートしたのが「那智・美瑛火祭」です。和歌山県の熊野那智神社で1000年以上続く火祭りにならっています。勢子たちが燃え盛る約40kgの大松明を担ぎ、かけ声とともに町内を練り歩いて美瑛神社へと向かいます。松明の炎が夜空を焦がし、幻想的な情景が浮かび上がります。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
美瑛神社 ほか
所在地
〒071-0213 北海道上川郡美瑛町町東町4-1

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日開催
料金
無料
アクセス
JR美瑛駅 徒歩 20分 道央道旭川鷹栖IC 車 60分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • (一社)美瑛町観光協会
    FAX
    0166-92-3234