福岡県久留米市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/3a0c01da-347d-49c3-86fa-73b73f96550e

ダイ366カイチクゴガワハナビタイカイ

正規名称第366回筑後川花火大会

英語名-

第366回筑後川花火大会

第364回筑後川花火大会

筑後川花火大会

更新日

  • 19:40~20:40

  • 季節のお出かけ
  • 花火大会
  • トイレ有り
約15,000発の打上花火で夜空に大輪の花を咲かせ、川面を照らします。人出、打上数ともに西日本最大級の規模を誇る花火大会です。 打ち上げ数:約15,000発(両会場合計)

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
小森野橋周辺河川敷~豆津橋上流河川敷(小森野会場・篠山会場・京町会場・長門石会場・みやき会場・鳥栖会場)
所在地
福岡県久留米市

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
荒天の場合の延期日は8月7日 ※延期日にも開催できない場合は中止
アクセス
JR久留米駅から徒歩約10分 西鉄天神大牟田線久留米駅から臨時バス約15分小森野会場まで徒歩約10分、京町会場まで徒歩約15分 九州道久留米ICから国道210号経由約10分 シャトルバスに関する詳細:筑後川花火大会実行委員会(水天宮) 0942-32-3207
駐車場
なし
来場者数
約42万人

近くのスポット

マップ