大阪府堺市堺区

[大阪・神戸堺・和泉堺・和泉]

ユニバーサルIDjp-tourism/4597ebdc-85e6-4778-9f9a-191412b53369

キカクテン「センロハツヅクヨサカイマデ-オモチャとジツブツデタドル「セカイ・ニホン・サカイ」ノテツドウのレキシ-」

正規名称企画展「線路はつづくよ堺まで -オモチャと実物でたどる「世界・日本・堺」の鉄道の歴史-」

英語名Exhibition: “The Tracks Continue to Sakai – Tracing the History of Railways in the World, Japan, and Sakai through Toys and Real Artifacts”

企画展「線路はつづくよ堺まで -オモチャと実物でたどる「世界・日本・堺」の鉄道の歴史-」

更新日

通学・通勤・旅行。私たちが当たり前に使っている鉄道は、ちょうど200年前にイギリスで誕生しました。本展では、鉄道の「オモチャ」と「実物」を展示し、みなさまに世界・日本・堺の鉄道の歴史の旅へとご案内いたします。 本展では、テレビでもおなじみのブリキ玩具コレクター 北原照久氏の鉄道コレクションがさかい利晶の杜に大集合! さらに、初公開の100年前の運転台など、貴重な展示も間近に見ることができます。

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
さかい利晶の杜
所在地
〒590-0958 大阪府堺市堺区宿院町西 2丁1-1

詳細情報

イベントの主催者
さかい利晶の杜
料金
一般300円、高校生200円、中学生以下無料 ※「千利休茶の湯館」「与謝野晶子記念館」の観覧券でご覧いただけます。 ※障害のある方と介助者、堺市内在住の65歳以上の方は無料
アクセス
電車でお越しの方 【 阪堺線 宿院駅 】より徒歩1分 【 南海高野線 堺東駅 】よりバスで約6分 【 南海本線 堺駅 】より徒歩で約10分/バスで約3~5分 最寄りバス停:「宿院」下車 徒歩1分
駐車場
普通車103台(車椅子使用者用駐車区画・ゆずりあい駐車区画 各1台)、観光バス5台

お問い合わせ

  • 072-260-4386