佐賀県武雄市
[九州唐津・有田・伊万里唐津・有田・伊万里]
お祭り・伝統行事
たけおのあらおどり
正規名称:武雄の荒踊
武雄の荒踊
~
更新日:
〜
- お祭り・伝統行事
- イベント
- おすすめ
荒踊りは旧武雄領のみに伝わる芸能で、約400年の伝統を誇ります。その由来は武士が戦勝を祝って踊ったことといわれています。腰に大小の刀を差して踊る勇壮な踊りで、市内の各地に今も受け継がれています。うち三地区は国の重要無形民俗文化財の指定を受けています。※当日の天候により場所の変更があります。
開催 2023年9月17日(日) 10:30 中野の荒踊
開催 2023年9月23日(土) 14:00頃~宇土手の荒踊
開催 2023年9月24日(日) 14:00 高瀬の荒踊
文化財 国指定重要無形民俗文化財
開催地 中野の磐井八幡社、高瀬の松尾神社、宇土手の正一位神社 雨天時:中野公民館、高瀬コミュニティーセンター、川登中学校体育館
基本情報
- 名称
- 武雄の荒踊
- 所在地
- 〒843-0002 佐賀県武雄市朝日町大字中野
- アクセス
- JR武雄温泉駅 車 10分
お問い合わせ
- 問合せ先
- 武雄市文化課
- TEL