周辺の宿泊予報
周辺の天気情報
秋田県秋田市
お守り・縁起物
ユニバーサルID:jp-tourism/4f758890-9c1d-4aaf-9ac8-39d5d7f2ced1
タイヘイザンミヨシジンジャ
正規名称:太平山三吉神社
英語名:-
太平山三吉神社 初詣
~
力の神・勝負の神をまつる三吉神社の総本宮
(C)太平山三吉神社
更新日:
〜
- 季節のお出かけ
- お守り・縁起物
- 神社
- 初詣
- 年末年始
- 露店・屋台あり
- 元旦祭イベントあり
北海道から福島、またブラジルサンパウロ郊外に祀られる三吉神社・太平山講の総本宮。
天武天皇の白鳳2年(673年)5月、役の行者小角の創建と伝えられ、延暦20年(801年)には、征夷大将軍坂上田村麻呂が戦勝を祈願して堂宇を建立するなど、古くより勝利成功・事業繁栄の守護神として崇敬を受け「みよしさん」「さんきちさん」の愛称で広く親しまれています。
太平山山頂に奥宮(夏季のみ)、市内広面に里宮が鎮座します。元旦午前0時より歳旦祭が行われ、ご希望5,000名様に神社カレンダーを贈呈いたします。
ご利益:勝利成功・事業繁栄・家内安全・除災招福
周辺の天気情報
周辺の宿泊予報
基本情報
- 所在地
- 〒010-0041 秋田県秋田市広面字赤沼3-2
詳細情報
- イベントの主催者
- 太平山三吉神社
- 料金
- 無料
- アクセス
- JR秋田駅からバス約10分 秋田道秋田中央ICから約8分
- 駐車場
- 無料
- 来場者数
- 約10万人
- 注意事項・備考等
- 例年、大晦日から正月三が日に交通規制があります
マップ
お問い合わせ
- 太平山三吉神社
- 8:45~18:00