石川県加賀市

ユニバーサルIDjp-tourism/502492c1-260b-4274-8356-7dd9449aafd2

ロサンジントセイカ ロサンジングウキョアトイロハソウアンキカクテン

正規名称魯山人と菁華 ~魯山人寓居跡いろは草庵企画展~

英語名Rosanjin and Seika

魯山人と菁華 ~魯山人寓居跡いろは草庵企画展~

更新日

  • 09:00~17:00

魯山人寓居跡いろは草庵の企画展。 魯山人は書家・篆刻家として訪れた山代温泉で、名工と称えられた初代須田菁華との出会い、大きな転機を迎えました。それは、大正4年、今から百十年前の事でした。  篆刻看板が縁となり、初めての作陶からその才を認められた魯山人は、菁華から惜しみない指導を受け、陶芸に開眼していきました。また陶片からも学ぶ菁華の姿勢は、魯山人の創作の根底に流れ続け、彼の芸術観を形成し、単なる師弟の関係を超え、お互いに芸術を高めあう『師友』の絆を育みました。魯山人と名乗るようになってからも山代温泉を訪れると菁華窯で作陶し、昭和三十年の講演会では「私ハ先代菁華に教へられた」と語り、その深い絆を示しています。

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
魯山人寓居跡いろは草庵
所在地
山代温泉18-5

詳細情報

イベントの主催者
魯山人寓居跡いろは草庵
イベントの日時に関する特記事項
水曜日定休日、最終入館16:30
料金
大人560円、高校生以下無料、75歳以上280円、 20名以上460円、 障がいのある方手帳呈示で無料(付添1名も無料)
アクセス
加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で約15分 → 山代温泉バス停から約400m 北陸自動車道 加賀ICから約7.9km

情報の有効期限

お問い合わせ