茨城県鹿嶋市

[房総・水郷・茨城成田・水郷水郷・鹿島]

神社

ユニバーサルID:jp-tourism/592bdd79-b17d-4f1b-9e95-84bbb19ff090

カシマジングウ

正規名称:鹿島神宮

鹿島神宮

更新日:

    • 神社
    • 神社・仏閣
    「息栖神社」「香取神宮」と共に東国三社に数えられる古社。皇紀元年の創祀と伝えられる鹿島神宮は、ご祭神が武甕槌大神で、武の神様として古くから皇室や将軍家の崇敬を受けてきました。日本三大楼門のひとつといわれる朱塗りの楼門や、極彩色豊かな本殿など、国の重要文化財指定の社殿が複数あります。また、県の天然記念物に指定されている境内の森は、東京ドーム約15個分の広さを持ち、多くの貴重な植物が群生しています。木漏れ日の中を散策するなど、森林浴にも最適なスポットです。鹿嶋にお越しの際は、ぜひ鹿島神宮にお立ち寄りください。鹿島神宮の入口、大鳥居横では、観光ボランティア「鹿嶋ふるさとガイド」の受付もしています。ボランティアガイドの説明を聞きながら境内散策をすれば、楽しく鹿嶋の歴史を知ることができます。 創建年代 皇紀元年(紀元前660年)

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    鹿島神宮
    所在地
    〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中2306-1

    詳細情報

    アクセス
    鹿島神宮駅 徒歩 10分 東関東自動車道潮来IC 車 15分 関東鉄道高速バス鹿島~東京駅線 バス 120分

    マップ

    お問い合わせ