周辺の宿泊予報
経路検索
宮城県東松島市
[東北南部仙台・松島・鳴子松島・金華山]
史跡・旧跡
ユニバーサルID:jp-tourism/59fa624b-9f79-4538-9743-fd8a20d08f89
ノビルチッコウアト
正規名称:野蒜築港跡
野蒜築港跡

更新日:
- 史跡・旧跡
 
【震災の影響により、現在ご覧いただけません】
明治11年オランダ人技師の設計により日本最大の貿易港として工事を進めたが開港後台風によって崩壊「幻の港」となった。現在突堤の一部、橋脚レンガ、築港の碑等がある。
文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:明治時代、文化財指定年月:1990年2月26日
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
 - 野蒜築港跡
 - 所在地
 - 〒981-0302 宮城県東松島市浜市
 
詳細情報
- URL
 - アクセス
 - 仙石線陸前小野駅 車 5分 三陸自動車道鳴瀬奥松島IC 車 10分
 - 文化財
 - 市町村指定重要文化財 建築時代:明治時代、文化財指定年月:1990年2月26日
 
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 東松島市教育委員会生涯学習課
 - TEL
 - FAX
 - 0225-87-3119
 










