周辺の宿泊予報
経路検索
茨城県常陸太田市
季節のお出かけ
ユニバーサルID:jp-tourism/5b50814d-2d1d-4ee5-b123-24fffe4dc647
リュウジンキョウ・リュウジンオオツリバシ
正規名称:竜神峡・竜神大吊橋の紅葉
英語名:-
竜神峡・竜神大吊橋の紅葉
11月上旬〜11月下旬

常陸太田市観光物産協会
更新日:
- 11月上旬〜11月下旬 
- 季節のお出かけ
- 湖沼
- 紅葉まつり
- 紅葉
竜神川の浸食作用によってできたV字形の渓谷が美しい竜神峡。竜神大吊橋は、その下流を堰き止める竜神ダムの100m上空に架けられた日本最大規模の歩行者用吊橋。長さ375mの空中回廊からは四季折々の大自然のパノラマが広がります。特に、秋には原生林が錦に彩られ、一年を通じて最も美しい秋の風景を鑑賞することができます。
最盛期:	11月上旬~11月下旬
色づき始め:11月上旬
紅葉植物の種類:もみじ
おすすめスポット:竜神大吊橋、亀ヶ淵、武生林道、カリヨン、森の風
紅葉祭り等:あり。 2025年11月1日(土)~30日(日) 8:30~17:00 竜神峡 紅葉まつり[問合せ先:常陸太田市観光物産協会 0294-72-8194]
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 所在地
- 〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町~下高倉町
詳細情報
- アクセス
- JR常陸太田駅から茨城交通バス入合又は馬次行き約40分「竜神大吊橋」下車すぐ JR大子駅から馬次入口行き茨城県北バス約40分、常陸太田行き茨城交通バス乗り換え約11分「竜神大吊橋入口」下車徒歩約20分 常磐道那珂ICから国道349号・県道33号線経由約40分 常磐道日立南太田ICから国道293号・県道33号線経由約40分 注意事項:グループでJR利用の場合、タクシーが便利です。レンタカーあり(事前予約)
- 駐車場
- 無料
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- (株)水府振興公社
- TEL
 
- 常陸太田市観光物産協会
- TEL
 
- 常陸太田市観光案内センター
- TEL
 












