静岡県浜松市

季節のお出かけ

みやこだがわさくらづつみ

正規名称:都田川桜堤

都田川桜堤

3月下旬4月上旬

都田川桜堤

更新日:

  • 3月下旬4月上旬

  • 季節のお出かけ
  • 桜トンネル
都田川にかかる曳舟橋周辺の堤防沿いには約1.5kmおよそ200本のソメイヨシノが咲き誇ります。桜が満開の時期には、まるでトンネルのようになった並木道を歩いて楽しむことができます。隣接する河川敷には多くの市民が訪れ、穏やかな春の一日を満喫します。3月下旬には、奥浜名湖に春を告げる代表的な行事となっている「浜松市姫様道中」が開催され、東海道の脇街道として整備された姫街道の往時を再現します。お姫様を中心に約75人の行列が繰り広げる歴史絵巻が見所です。 見頃: 3月下旬~4月上旬 桜まつり: 浜松市姫様道中 3月25日 11:00~14:30 道中行列など 夜桜: 内容未定 露店: なし 宴会の可否: 否(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため) 入場料金: 無料

基本情報

名称
都田川桜堤
所在地
〒431-1305 静岡県浜松市北区細江町気賀
アクセス
天竜浜名湖鉄道気賀駅から徒歩約5分 東名高速浜松西IC、または三ヶ日IC、舘山寺スマートICから約15分 新東名高速浜松いなさICから約20分 交通注意事項: その他(姫様道中は注意事項はあるが、通常はない)
駐車場
駐車場: 無料

マップ

お問い合わせ

  • 問合せ先
    奥浜名湖観光協会
  • 問合せ先
    浜松市姫様道中実行委員会(浜松市姫様道中について)
  • 問合せ先
    浜松市北区 まちづくり推進課