山形県酒田市

[東北南部山形・蔵王・庄内庄内・出羽三山]

古墳・遺跡

ユニバーサルIDjp-tourism/651c7ef6-ef0e-45dc-a8d0-655d2dcada6f

マツヤマジョウオオテモン

正規名称松山城大手門

松山城大手門

更新日

    • 古墳・遺跡
    庄内藩酒井家の支藩松山二万五千石の城で、安永8年(1779)幕府の許可を得て初めて築かれた。現在、大手門が残っているが、これは寛政4年(1792)に再建されたもので、山形県内では唯一の江戸期の城門である。 建築年代1 1792年(寛政4年)再建

    経路検索

    周辺の宿泊予報