茨城県結城市

[房総・水郷・茨城成田・水郷結城・古河]

寺社・仏閣

ユニバーサルID:jp-tourism/68575cc3-b211-426f-a48b-f804ea0e8845

トウジジ

正規名称:東持寺

東持寺

東持寺

更新日:

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    文亀三年(1502),同地諏訪神社の別当寺として山川氏十一代朝貞によって建立され, 寛永三年(西暦1626年)に現在地に移山。境内諸堂の三宝殿内には正和大板碑(西暦1317年)建立が祀られている。また、境内には天神宮があり,旧結城寺より移された境内は一面梅林になっているので別名「うめでら」と愛称されている。 創建年代 文亀3年(1503年)

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    東持寺
    所在地
    〒307-0021 茨城県結城市上山川3226

    詳細情報

    アクセス
    結城駅 車 10分 五霞IC 車 30分 30km 桜川筑西IC 車 45分 30km

    マップ

    お問い合わせ