岩手県遠野市

神社

ユニバーサルID:jp-tourism/6a34e5e6-3c8b-4070-8e41-c476f3230d15

トオノゴウハチマングウ

正規名称:遠野郷八幡宮

英語名:-

遠野郷八幡宮 初詣

遠野郷八幡宮

更新日:

  • 季節のお出かけ
  • 神社
  • 初詣
  • 年末年始
  • 露店・屋台あり
  • 元旦祭イベントあり
毎年小正月の1月15日に「年越し祭」が執行され、1年に1回ご本殿奥に安置されているゴンゲン様をあそばせ、故事に習い参加者の頭をかみます。その後境内では、門松やしめ縄、古神礼を焼却する「どんと祭」が執行され、燃え上がる炎で身を暖め、またその炎で餅を焼いて食べ、無病息災を祈願します。更に灰は持ち帰り火難除けに各家の門口に撒きます。 ご利益:家内安全・交通安全・五穀豊穣・合格祈願・縁結び

周辺の天気情報

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒028-0541 岩手県遠野市松崎町白岩23ー19

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
常時開放
料金
無料
アクセス
JR遠野駅からバス約15分「八幡神社前」下車 釜石道遠野ICから約10分
駐車場
無料
来場者数
約3万人

マップ

お問い合わせ