周辺の宿泊予報
経路検索
長野県飯田市
[信州伊那・天竜峡伊那・天竜峡]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/72d3c190-c156-4360-882b-eff1ad3f5761
フジヤマイナリジンジャレイタイサイ(ムギワラマツリ)
正規名称:冨士山稲荷神社例大祭(麦わらまつり)
英語名:fujiyama inarijinja reitaisai
冨士山稲荷神社例大祭(麦わらまつり)
飯田の夏の始まりを告げる花火
更新日:
19:20~20:45
- お祭り・伝統行事
- イベント
- 花火大会
- 神社
- 夏
かつて神社周辺が麦畑で、収穫後の麦わらを松明にして祭を行ったことから「麦わら祭り」と呼ばれています。飯田の夏の花火は、この例大祭から始まります。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 冨士山稲荷神社
- 所在地
- 〒395-0022 長野県飯田市浜井町3363
詳細情報
- イベントの主催者
- 冨士山稲荷神社
- イベントの日時に関する特記事項
- イベントの内容については変更になる場合があります
- URL
- アクセス
- 中央自動車道 飯田IC 車 16分 JR桜町駅 徒歩 20分
- 駐車場
- 会場にお越しの際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 冨士山稲荷神社
- TEL