山形県天童市

[東北南部天童・寒河江天童・寒河江]

寺社・仏閣

ユニバーサルID:jp-tourism/74a7af55-5a34-4fdf-9e54-569f2a651b7f

レイリュウザンジャクショウジ(ワカマツカンノン)

正規名称:鈴立山若松寺(若松観音)

鈴立山若松寺(若松観音)

更新日:

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    「鈴立山若松寺」は今から約1300年前、奈良時代の和銅元年(西暦708年)に行基菩薩が開山した霊場です。 その後、平安時代の貞観二年(同860年)山寺の立石寺を開山された慈覚大師(円仁和尚)が当山の山頂付近にあった御堂を現在の地に移し、 造営工事をし大規模な伽藍配置をしました。 この時期に奈良仏教の法相宗から平安仏教の天台宗となり、開山が行基菩薩、中興の祖が慈覚大師として祀られています。 室町時代には西国の観音巡礼信仰が東国にも普及し、最上三十三観音札所の第一番に位置づけられており、現在も毎年多数の巡礼者が訪れています。 江戸時代には観音堂を大改修し、三代将軍徳川家光が御朱印として保証しています。 当寺は「縁結び」観音としても知られているほか、旧正月7日に行われる「鬼やらい」は「色力安穏」という人間の本願を祈念する行事として有名です。 平成20年(西暦2008年)に開山1300年祭を迎えました。 創建年代 708

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    鈴立山若松寺(若松観音)
    所在地
    〒994-0021 山形県天童市山元2205-1

    詳細情報

    アクセス
    天童駅 車 15分

    マップ

    お問い合わせ