山口県下関市
[山陽・瀬戸内海下関・山口・岩国下関・山口・秋吉台]
寺社・仏閣
ホウリンジ
正規名称:法輪寺
法輪寺(山口県下関市)
更新日:
- 寺社・仏閣
- 神社・仏閣
国護山国正院と称し、本堂に虚空蔵菩薩が安置され県の指定文化財となっています。
縁日大法要は2月11日。
文化財 法輪寺本堂(県指定 有形文化財/建造物) 作成年代: 室町時代 指定年: 1967 7月
文化財 木造虚空蔵菩薩坐像(県指定 有形文化財) 指定年: 1966 6月
時代 鎌倉時代
基本情報
- 名称
- 法輪寺
- 所在地
- 〒750-0315 山口県下関市菊川町七見
詳細情報
- URL
- アクセス
- JR山陽本線小月駅 バス 15分 → バス停から徒歩30分 小月IC 車 15分
- 文化財
- 作成年代: 室町時代 指定年: 1967年7月 法輪寺本堂(県指定 有形文化財/建造物), 指定年: 1966年6月 木造虚空蔵菩薩坐像(県指定 有形文化財)
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 下関市菊川総合支所地域政策課
- TEL