周辺の宿泊予報
経路検索
長野県大町市
[信州大糸線沿線・北アルプス大糸線沿線・北アルプス]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/774e85fe-107d-4cff-9a25-fb217c7ac5f6
ハリノキダケシンタロウサイナツヤマビラキ
正規名称:針ノ木岳慎太郎祭(夏山開き)
英語名:-
針ノ木岳慎太郎祭(夏山開き)
更新日:
- お祭り・伝統行事
 - イベント
 - おすすめ
 
日本の近代登山の先駆者、百瀬慎太郎の名を冠した針ノ木岳慎太郎祭は、夏山シーズンの開幕を告げる開山祭として、毎年6月の第1日曜日に行われています。今年1年の安全登山を祈願し、記念登山や高山植物の観察会などが行われます。また、参加者の皆様には、温かいおしるこや記念バッジ、スタンプを用意してお待ちしております。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
 - 針ノ木岳大雪渓周辺
 - 所在地
 - 〒398-0001 長野県大町市平
 
詳細情報
- イベントの日時に関する特記事項
 - 毎年6月の第1日曜日に開催
 - 料金
 - 大人 2,000円(保険料、記念バッジ、山の歌集、おしるこ含む)
 - アクセス
 - JR信濃大町駅 バス 40分 「扇沢」バス停 徒歩
 - 来場者数
 - 130人
 
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 大町市観光協会
 - TEL
 - FAX
 - 0261-22-5593
 



















