京都府向日市

[京都京都周辺]

その他名所

ナガオカキュウチョウドウインニシダイヨンドウアト

正規名称:長岡宮朝堂院西第四堂跡

長岡宮朝堂院西第四堂跡

更新日:

    • その他名所
    • バリアフリー対応
    朝堂院は長岡宮の中心にある国家の政務・儀式を行う場所で、今の国会議事堂のような施設です。唐の長安城がモデルといわれ、東西に4つずつ、計8つの堂がありました。また、南門に楼閣が2つあり、とても荘厳なつくりでした。ここは西側4番目の堂にあたり、親王や大臣、役所の長官が座り、中庭で政務を行いました。平成4年(1992)に国の史跡に指定され、現在は公園となっています。 料金/時間/休業日 年末年始、夏期に不定休 平成22年(2010)6月22日に案内所を開設。 営業時間 10時~17時(案内所) 平成22年(2010)6月22日に案内所を開設。

    基本情報

    名称
    長岡宮朝堂院西第四堂跡
    所在地
    〒617-0004 京都府向日市鶏冠井町山畑・上植野町南開地

    詳細情報

    アクセス
    ◆阪急京都線「西向日」駅下車、西口より徒歩1分
    バリアフリー
    車椅子可

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      向日市文化財調査事務所
      FAX
      075-931-4004