広島県神石郡神石高原町

[山陰大山・出雲・隠岐新見・三次・比婆山]

史跡・旧跡

ユニバーサルID:jp-tourism/7a8d23b3-5131-472a-9e12-73c885bdbd3a

ウメガタオダイシドウ

正規名称:梅ヶ峠大師堂

梅ヶ峠大師堂

更新日:

    • 史跡・旧跡
    福永七曲の県道端にあるお堂です。厄除弘法大使が祀られています。元々、この御堂は上の山に祀られていましたが、長い歳月を経て人々にも忘れ去られていました。慶応3年(1867年)秋の夜、大迫喜八の夢枕にお大師様が現れ、「世の衆生を救いたい」とお告げがありました。そこで、現在の場所にお堂を建て、本尊を移し祀りました。以来、難病も治るという霊験が現れたそうです。

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    梅ヶ峠大師堂
    所在地
    〒729-3515 広島県神石郡神石高原町福永

    詳細情報

    アクセス
    福山東IC 車 80分 東城IC 車 30分

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      神石高原町教育委員会 教育課
      FAX
      0847-85-2227