奈良県磯城郡田原本町

ユニバーサルIDjp-tourism/7b5702c6-f87a-4010-ac1c-32c707984c0c

ハツエビスマツリ(ツシマジンジャ)

正規名称初えびす祭(津島神社)

英語名Hatsu-Ebisu Festival

初えびす祭(津島神社)

津島神社境内

更新日

神仏分離以前は祇園社といわれ、地元では「祇園さん」の愛称で親しまれている津島神社では、毎年1?10?前後の?曜?に、境内の戎神社で初戎の祭が?われます。 商売繁盛・家内安全などを祈って福笹が売られ、また、稚児を乗せた3基の宝恵(ほえ)かごを中?とした?列が、「商売繁盛、ササ持ってこい」などと声をあげ、約1時間かけて町内を練り歩きます。

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
津島神社
所在地
〒636-0337 奈良県磯城郡田原本町大門西549

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
1月10日前後の日曜
アクセス
近鉄?原本駅/西田原本駅から約5分
駐車場
無し/公共交通機関をご利用ください

お問い合わせ