福島県大沼郡会津美里町

[東北南部会津会津]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルID:jp-tourism/91b578b8-1dae-4bfc-8d5b-e7afc1c817c1

キサイタカダオオタワラヒキ

正規名称:奇祭高田大俵引き

英語名:-

奇祭高田大俵引き

更新日:

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
400余年の伝統を誇る行事で、毎年1月第2土曜日に開催されます。 長さ5メートル、重さ3トンの大俵を紅白に分かれ、紅が勝つと商売繁盛になり、白が勝つと五穀豊穣になると伝えられている、下帯一本の裸祭りです。無病息災を祈って365個の福小俵も撒かれます。

周辺の天気情報

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
会津美里町・平成通り(福島県会津美里町高田甲2990付近)
所在地
福島県大沼郡会津美里町平成通り交差点周辺(高田地域)

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年1月第2土曜
アクセス
JR「会津高田駅」から徒歩20分 磐越道「会津若松IC」から国道401号経由で12km、30分
駐車場
無料100台

マップ

お問い合わせ