兵庫県丹波篠山市
季節のお出かけ
ささやまじょうせき
正規名称:篠山城跡の桜
別称:,,,,
篠山城跡の桜
4月上旬~4月中旬

一般社団法人 丹波篠山市観光協会
更新日:
4月上旬〜4月中旬
- 季節のお出かけ
- 史跡・旧跡
- 桜
篠山城は1609(慶長14)年に徳川家康によって築城され、今も残る高石垣や城下町には大正時代に植えられたソメイヨシノをはじめ、約1,000本が咲き誇ります。開花期間中には堀のボート観光や、ぼんぼりに照らされた夜桜を見物する多くの人でにぎわいます。
見頃: 4月上旬~4月中旬
桜まつり: 丹波篠山さくらウィーク 4月8日~4月16日 期間中は限定商品の販売。4月8、9日は「春の味まつり」開催。
夜桜: ぼんぼり点灯 3月25日~4月16日 18:00~23:00
開園・閉園時間: 随時
露店: あり
宴会の可否: 否
宴会の注意事項: 石垣上(二の丸内)での飲酒禁止、火気使用禁止
特産品等: 丹波栗、丹波篠山黒豆、丹波茶、丹波篠山牛、猪肉
入場料金: 無料
基本情報
- 名称
- 篠山城跡の桜
- 所在地
- 〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町2-3
- アクセス
- JR篠山口駅から神姫グリーンバス「二階町」下車徒歩5分 舞鶴若狭道丹南篠山口ICから約10分
- 駐車場
- 駐車場: 有料
お問い合わせ
- 問合せ先
- 丹波篠山市観光協会
- TEL
- 問合せ先
- 篠山観光案内所
- TEL
- 問合せ先
- 丹波篠山市 商工観光課
- TEL