長野県千曲市

[信州軽井沢・長野・妙高・志賀長野周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルID:jp-tourism/a20775a1-3831-469a-9cb6-fb21ad33883c

ダイトウサイ

正規名称:大頭祭

英語名:Dito Festival

大頭祭

大頭祭

更新日:

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
その年の五穀豊穣を神に感謝する新嘗祭。約400年以上の歴史があります。氏子から選ばれた五人の頭人が新米で餅をついて神前に供えるため古式ゆかしい行列を作って練り歩く「お練り(オネリ)」行事を行います。頭人行列を迎える沿道の家々は、豆がらを燃やして行列を迎えるのが習わしとなっています。沿道には多くの拝観者で賑わうと共にお迎えの煙が立ち込めます。

周辺の天気情報

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
武水別神社、斎ノ森神社等
所在地
〒387-0023 長野県千曲市八幡3012

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 12月10日~14日 毎年同日
料金
無料
アクセス
しなの鉄道「屋代駅」 車 10分 (市内循環バス(めいげつ号orちくま号)有り) 長野自動車道 更埴IC 車 10分 篠ノ井線「稲荷山駅」 車 10分
駐車場
60台(無料) ※駐車場の台数が限られております。ご了承ください。

マップ

お問い合わせ