福岡県北九州市小倉南区

[九州玄海・福岡・佐賀北九州]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/a814931a-16e7-491d-b98f-d7b1d1d85f5d

オウマカグラ

正規名称合馬神楽

英語名-

合馬神楽

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
「合馬神楽」は合馬天疫神社の秋祭りに奉納される豊前岩戸神楽です。言い伝えによると亨保年間(1716~1736)、村に飢饉や悪疫が続いたため、村人が他所から神楽を招いて奉納し、平癒祈願を行ったことから始まったと言われています。一時途絶えていましたが、現在は米まきの舞、御福の舞、四ツ鬼の舞、鯛釣りの舞などの演目が行われています。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
合馬天疫神社
所在地
〒803-0261 福岡県北九州市小倉南区大字合馬1590

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
雨天時は合馬本村公民館で実施。そのほかの状況により中止となる場合あり
アクセス
JR小倉駅 西鉄バス 40分 中谷バス停 徒歩 40分
駐車場
無料役場前駐車場・公民館駐車場など
来場者数
50~100人(年間)

近くのスポット

マップ

お問い合わせ