富山県黒部市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/adda57fb-dd86-439f-aad2-0e2c0dbe5d77

クロベキョウコク(ウナヅキエキシュウヘン)

正規名称黒部峡谷(宇奈月駅周辺)の紅葉

英語名-

黒部峡谷(宇奈月駅周辺)の紅葉

10月中旬11月中旬

黒部峡谷(宇奈月駅周辺)の紅葉

更新日

  • 10月中旬11月中旬

  • 季節のお出かけ
  • 紅葉
黒部峡谷は黒部川が刻み込んだ日本最深のV字峡として知られます。ここの紅葉はツガ、キタゴヨウ、ネズコなどの常緑樹も多く、その中にヤマモミジ、カエデ、ナナカマドの紅葉樹やカエデ、クロモジカツラ、ブナなどの黄葉樹が点在し3色のコントラストが見事で、他に類を見ないと評されています。黒部峡谷鉄道「宇奈月駅」から終点「欅平駅」までの約1時間20分、車窓からの景色を楽しむことができます。標高224mの宇奈月駅周辺では例年11月上旬~11月中旬が最盛期:です。 色づき始め:10月中旬 最盛期: 10月下旬~11月中旬 紅葉植物の種類:ヤマモミジ、コミネカエデ、ナナカマド、オオカメノキ、ヤマウルシ、ブナ、ナラ おすすめスポット:新山彦橋、うなづき湖、出し六峰 紅葉祭り等:なし

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒938-0283 富山県黒部市 黒部峡谷口

詳細情報

アクセス
黒部峡谷鉄道宇奈月駅 富山地方鉄道宇奈月温泉駅 北陸道黒部ICから宇奈月温泉まで約20分 注意事項:黒部峡谷鉄道宇奈月駅前に有料の駐車場あり。
駐車場
有料

近くのスポット

マップ

お問い合わせ