富山県高岡市

[北陸・能登富山・立山・黒部高岡・氷見]

お祭り・伝統行事

だいよんじゅうにかいたかおかまんようまつり・だいさんじゅうさんかいまんようしゅうぜんにじゅっかんろうしょうのかい

第42回高岡万葉まつり・第33回万葉集全20巻朗唱の会

水上舞台での朗唱(過去の写真)

濠に浮かぶ水上舞台

水上舞台での朗唱(過去の写真)

濠に浮かぶ水上舞台

水上舞台での朗唱(過去の写真)

濠に浮かぶ水上舞台

更新日:

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
万葉ロマンの幽玄な世界に親しんでみませんか。参加者募集中(動画は7月31日締切)。歌人、大伴家持ゆかりの地に相応しく、豊かに残る万葉ロマンを現代に伝えます。古城公園の濠に設けられた特設水上舞台等で万葉集全20巻(4,516首)を3昼夜連続で歌い継ぎます。水上舞台では衣装の貸出しは致しませんが、ご自分の衣装を着用して朗誦していただくことは可能です。会場には更衣室を用意してあります。万葉ロマンに思いをはせて朗唱してみませんか。※2022年は日中は特設水上舞台で朗唱し、夜間は事前撮影した動画を配信します。また、高岡ケーブルテレビで放映します。新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止・変更になる場合があります。 料金: 無料 開催 2022年10月7日~2022年10月9日 2022年10月7日、8日の日中は水上舞台朗唱、17:30~翌8:00は「高岡万葉まつりYouTube」チャンネルで動画配信。10月9日8:30~18:00は水上舞台朗唱 開催地 高岡古城公園中の島特設水上舞台

基本情報

所在地
〒933-0044 富山県高岡市古城1
アクセス
高岡駅 徒歩 15分 1km 能越自動車道高岡IC 車 15分

マップ

お問い合わせ