群馬県高崎市

季節のお出かけ

じげんじ

正規名称:慈眼寺の桜

慈眼寺の桜

3月下旬4月上旬

慈眼寺の桜

更新日:

  • 3月下旬4月上旬

  • 季節のお出かけ
  • 史跡・旧跡
内樹齢250年を越える少将桜は亨保の頃、前橋城主酒井阿波守遺愛の桜で今も花をつけています。(早咲きと遅咲きがあります) 見頃: 3月下旬~4月初旬 桜まつり: なし 夜桜: なし 開園・閉園時間: 日の出~日没 露店: 参道にあり(開花時期のみ) 宴会の可否: 可 宴会の注意事項: 火気使用禁止 特産品等: しだれ桜最中、少将桜(冨士屋製菓) 入場料金: 無料

基本情報

名称
慈眼寺の桜
所在地
〒370-0026 群馬県高崎市下滝町19
アクセス
JR高崎駅から伊勢崎行きまたは玉村行き群馬中央バス約30分「慈眼寺東」下車徒歩約2分 関越道高崎ICから約5分
駐車場
駐車場: 無料

マップ

お問い合わせ