周辺の宿泊予報
経路検索
群馬県
季節のお出かけ
ユニバーサルID:jp-tourism/b456af8c-5c72-461b-9218-b93b12c2e6be
シガクサツコウゲンルートコクドウ292ゴウノコウヨウ
正規名称:志賀草津高原ルート(国道292号)の紅葉
英語名:-
志賀草津高原ルート(国道292号)の紅葉
9月中旬〜10月上旬

草津温泉観光協会
更新日:
9月中旬〜10月上旬
- 季節のお出かけ
- 温泉
- 紅葉
志賀草津高原ルートは、白根山や横手山など標高2,000m級の山々を越え、群馬県草津町と長野県山ノ内町を結ぶ山岳ルートです。途中には日本国道最高地点・標高2,172mのビューポイントがあり、多くのカメラマンに人気の撮影スポットとなっています。紅葉シーズンには、ナナカマドの赤、ダケカンバの黄、チシマザサの緑が織りなす鮮やかなコントラストで山々が彩られます。現在、草津白根山において火山性地震が増加していることを受け、噴火警戒レベルが1から2へ引き上げられました。そのため、殺生ゲートから万座三叉路ゲートまでの区間は当面の間通行止めとなっております。通行の際は迂回が必要です。※白根山への入山規制は継続中。
詳細につきましては、お問い合わせください。
色づき始め:9月中旬
最盛期:10月初旬
紅葉植物の種類:ナナカマド、ダケカンバ
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 所在地
- 群馬県草津町・長野県山ノ内町
詳細情報
- アクセス
- 関越道渋川伊香保ICから国道17号・353号・145号・292号経由約2時間(約70km) 上信越道信州中野ICから国道292号経由約60km
- 駐車場
- 無料(日本国道最高地点普通車5台)
- 注意事項・備考等
- 11月中旬~4月下旬は冬期閉鎖。※9月18日現在、白根山周辺通行止め、一部道路要迂回。
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 草津温泉観光協会
- TEL
- 草津温泉スキー場
- TEL