周辺の宿泊予報
経路検索
三重県名張市
季節のお出かけ
ユニバーサルID:jp-tourism/b4e952da-1fb7-4034-954d-e716d81f1b01
アカメシジュウハチタキノコウヨウ
正規名称:赤目四十八滝の紅葉
英語名:akame waterfalls
赤目四十八滝の紅葉
10月下旬〜11月下旬

更新日:
10月下旬〜11月下旬08:30~17:00
- 季節のお出かけ
- 温泉
- 滝
- 夜間鑑賞・ライトアップ
- 紅葉
赤目渓谷は室生火山群が多年にわたる風化・浸食作用により現出した柱状節理の断崖絶壁にはさまれた約4kmの渓谷に、赤目五瀑と呼ばれる不動滝、千手滝、布曳滝、荷担滝、琵琶滝をはじめ大小さまざまな滝が点在し、四季それぞれに趣を変え、春は山桜、山吹、つつじ、初夏は新緑、夏の納涼、秋は紅葉、冬は雪景色・氷瀑と、景観をパノラマのように変えて行く景勝に自然美の極致を味わうことができます。
色づき始め:10月末
最盛期:11月上旬~11月下旬
紅葉祭り等:三重赤目 滝あかり(入場料:大人700円/子供(小・中学生)400円)
2025年10月26日(日)~11月30日(日)17:00~20:00
2025年12月6日(土)~1月25日(日)17:00~19:30 ※12月以降は土日祝のみ開催(クリスマス期間12/22~25特別開催)
[問合せ先:赤目四十八滝渓谷保勝会0595-41-1180]
紅葉植物の種類:イロハモミジ、オオモミジ、コハウチワカエデなど
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 赤目四十八滝
- 所在地
- 〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂871-1
詳細情報
- 料金
- 渓谷保全料/大人1,000円 小人500円
- アクセス
- 近鉄大阪線赤目口駅から赤目滝行き三重交通バス約10分「赤目滝」下車 名古屋方面:名阪国道上野ICから国道368号・165号経由約40分 大阪方面:名阪国道針ICから国道165号線経由約40分
- 駐車場
- 無料駐車場(約250台)
- 注意事項・備考等
- 紅葉の季節は混雑が予想されます。
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 赤目四十八滝渓谷保勝会