千葉県富津市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/c2cb2fde-5d1d-4fbd-9bd5-048442b5f16e

モミジロードノコウヨウ

正規名称もみじロードの紅葉

英語名-

もみじロードの紅葉

11月中旬12月中旬

もみじロードの紅葉

富津市商工観光課

更新日

  • 11月中旬12月中旬

  • 季節のお出かけ
  • 紅葉まつり
  • 紅葉
富津市南部の志駒川に沿って約10kmに続く県道182号(上畑湊線)は通称「もみじロード」と呼ばれ、約1,000本のもみじが生い茂ります。11月下旬から12月上旬の見頃には各地点で鮮やかな紅葉を鑑賞できます。12月中旬にはもみじロード中腹にある地蔵堂の滝のもみじが見頃となり、勇壮な滝の音と共に紅葉を楽しめます。 色づき始め:11月中旬頃 最盛期:11月下旬~12月上旬 紅葉祭り等:・山中もみじ祭り(R7年は11/23(日)、24(月・祝)、29(土)、30(日)開催) ・志駒地区おもてなしイベント11/30(日)、12/7(日)  ・富津市観光協会おもてなしイベント12/6(土) 紅葉植物の種類:イロハモミジ、イチョウ その他情報:もみじロード沿いに「志駒不動様の霊水」という水くみ場あり。 週末には付近の駐車場でキッチンカーなどの出店あり。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
千葉県富津市志駒~山中

詳細情報

料金
無し
アクセス
JR上総湊駅から戸面原ダム線日東バス約25分「六野」または「田原入口」下車徒歩約20分 館山道富津中央ICから国道127号・465号・県道182号経由約20分 富津館山道保田ICから県道34号を鴨川方面へ進み県道182号まで約15分
駐車場
無料 臨時駐車場あり
来場者数
約38,000人
注意事項・備考等
県道182号の北側は比較的広い道路となっており、南側は道幅が狭くなっているので、歩行者など注意が必要。大型バスの通行可。車両は法定速度を厳守し、人通りがある場所は徐行願います。

近くのスポット

マップ

お問い合わせ