茨城県土浦市
イベント
だいじゅういちかい ひかりがつくる あーと すいごうさくらいるみねーしょん
正規名称:第11回 光がつくる Art 水郷桜イルミネーション
第11回 光がつくる Art 水郷桜イルミネーション
~
広げよう「人の輪」・育てよう「光の輪」・深めよう「光の絆」

更新日:
〜
- 季節のお出かけ
- イベント
- 湖沼
- クリスマス&年末イルミネーション
- 年末年始
高さ25m・羽直径20mのオランダ型風車のイルミネーションを中心に、市の花「桜」、「土浦の花火」、「霞ヶ浦」など土浦の資産をモチーフにしたイルミネーションが会場を幻想的に彩ります。なお、ご来場の際は、マスク着用及び身体的距離の確保などのご協力をお願いします。※開催期間について2022年12月1日(木)~2023年1月15日(日)緊急事態宣言・まん延防止等重点措置・感染拡大市町村指定等が国及び県より発出された場合、当該期間を点灯休止とする。なお、前述の理由により点灯休止となった日数については、令和5年2月19日(日)までを期限とし、点灯終了日を延期できるものとする。例:当初点灯期間 令和4年12月1日(木)から令和5年1月15日(日)まで12月3日(土)から12月16日(金)まで県が土浦市を感染拡大市町村に指定上記該当期間である14日間点灯休止12月17日(土)より点灯再開1月15日(日)当初点灯終了日を1月29日(日)まで延長※14日間点灯期間延長
例年の人出: 昨年約123千人
日程: 2022年12月1日(木)~2023年1月15日(日)※今後の新型コロナウイルス感染状況により再延期となる場合があります。
時間: 17:00~21:00
灯りの種類と数: LED約23万個 ※予定
基本情報
- 名称
- 第11回 光がつくる Art 水郷桜イルミネーション
- 所在地
- 〒300-0835 茨城県土浦市大岩田145
- URL
- アクセス
- JR土浦駅 常磐道桜土浦ICから約15分 JR土浦駅西口よりキララちゃんバス(Cコース・霞ケ浦循環)「オランダ風車」下車
- 駐車場
- 駐車場: 無料
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- (一財)土浦市産業文化事業団
- TEL