埼玉県本庄市

イベント

しろやまこうえん(きじおかじょうあと)

正規名称:城山公園(雉岡城跡)

城山公園(雉岡城跡)

04月上旬

城山公園(雉岡城跡)

本庄市観光協会

更新日:

  • 04月上旬

  • 季節のお出かけ
  • イベント
  • 史跡・旧跡
雉岡(「きじおか」・「きじがおか」)城は、本庄市児玉町八幡山にあり、旧字雉岡の地名をとってつけられた城で、丘陵に築かれています。別名を「八幡山城」ともいいます。戦国時代初期に築かれたものといわれ、関東管領(かんとうかんれい)山内上杉氏、後北条家、松平家と城主を替えて江戸時代の初め頃まで使用されていました。城内の遺構の多くは失われましたが、大規模な土塁や堀が残されています。地域の皆さまには「城山公園」として親しまれ、春の桜が咲く時期には、丘陵の敷地全体が桜色に包まれ、歴史の息吹を感じながらお花見を楽しむことができます(埼玉県指定史跡)。 見頃: 4月上旬 桜まつり: なし 夜桜: なし 露店: なし 宴会の可否: 可 宴会の注意事項: ゴミの持ち帰り 特産品等: なし 入場料金: 無料

基本情報

名称
城山公園(雉岡城跡)
所在地
〒367-0217 埼玉県本庄市児玉町八幡山446
アクセス
JR児玉駅から徒歩約10分(650m) JR本庄駅から朝日バス児玉折り返し場/赤城乳業千本さくら工場行き「児玉駅入口」下車徒歩約3分 関越道本庄児玉ICから約15分(5.2km) 交通注意事項: その他(駐車場は児玉中学校体育館前駐車場を利用可)
駐車場
駐車場: 無料

マップ

お問い合わせ

  • 問合せ先
    本庄市観光協会児玉支部