周辺の宿泊予報
経路検索
千葉県香取郡多古町
[房総・水郷・茨城成田・水郷銚子周辺]
ユニバーサルID:jp-tourism/c892a852-458b-4e69-911b-28610a5840ec
タコギオンサイ
正規名称:多古祇園祭
英語名:-Tako Gion Festival and Shikago dance
多古祇園祭
〜
人が沸き、町が沸く、多古の夏を彩る伝統祭り!
更新日:
重要なお知らせ
※例年7月26日に開催されていた打ち上げ花火は開催されない予定です。ご了承ください。
〜12:00~22:00
多古祇園祭は、江戸時代から続く多古町のお祭りで、毎年7月25日・26日に行われる夏の風物詩です。
お囃子の音と共に本町・新町・仲町・高根の4町で山車の引き回しが行われるほか、同日には『豊作・無病息災・子孫繁栄』などを願う民俗芸能「しいかご舞」も奉納され、獅子・鹿・雨蛙などの面を付けた若衆による舞や「つぐめ」と呼ばれる柱の上で行われる曲芸が夏の多古町を盛り上げます。
ぜひお越しください。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 八坂神社
- 所在地
- 〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古2696周辺 八坂神社
詳細情報
- イベントの主催者
- 多古町祇園祭4町(新町・本町・仲町・高根)頭取
- イベントの日時に関する特記事項
- 7月25日 12:00~22:00 7月26日 8:00~22:00 ※両日ともしいかご舞は19:00より開催
- アクセス
- 【車でお越しの方】 東関東自動車道「成田IC」、「大栄IC」より約20分 圏央道「松尾横芝IC」より約25分 【電車・バスでお越しの方】 JR・京成電鉄「空港第2ビル駅」より多古町-成田空港間シャトルバス約25分「多古町役場前」下車すぐ 東京駅 高速バス約110分「多古台バスターミナル」下車 徒歩約10分
- 駐車場
- 150台(多古町役場南側駐車場をご利用ください)
- 来場者数
- 約12,000人(前年度実績)
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 多古町 企画政策課