宮城県柴田郡柴田町

イベント

ふなおかじょうしこうえん

正規名称:船岡城址公園

船岡城址公園

04月上旬04月中旬

船岡城址公園

更新日:

  • 04月上旬04月中旬

  • 季節のお出かけ
  • イベント
  • 桜トンネル
明治維新まで柴田氏が居住した館跡で、東北有数の桜の名所として知られ、毎年4月には国内外から27万人以上の花見客が訪れます。公園内にはソメイヨシノを中心に1,300本以上の桜が咲き、2023年で植樹から100周年を迎える「白石川堤一目千本桜」と共に宮城県内で唯一さくら名所100選の地に選ばれています。 見頃: 4月上旬~4月中旬 桜まつり: しばた桜まつり 4月6日~4月19日 夜桜: 園内ライトアップ、白石川堤一目千本桜ライトアップ(予定) 桜まつり開催期間中 18:30~21:00 開園・閉園時間: 24時間開放 露店: あり 宴会の可否: 否 宴会の注意事項: 火気使用禁止 特産品等: さくら饅頭(薄味に塩漬けされた桜花をまんじゅうの表面にあしらう 日下菓子店)、しばたのゆず酒、柴田町観光物産交流館(期間中のみ) 入場料金: 無料

基本情報

名称
船岡城址公園
所在地
〒989-1606 宮城県柴田町大字船岡字舘山95-1
アクセス
JR船岡駅から徒歩約15分 東北道白石ICから約25分 東北道村田ICから約20分
駐車場
駐車場: 有料

マップ

お問い合わせ

  • 問合せ先
    柴田町 商工観光課
  • 問合せ先
    柴田町観光物産交流館(さくらの里)
  • 問合せ先
    柴田町観光物産協会