宮城県仙台市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/d49484b8-0843-464d-999e-d96404c9494e

フタクチキョウコクノコウヨウ

正規名称二口峡谷の紅葉

英語名-

二口峡谷の紅葉

10月上旬10月下旬

二口峡谷の紅葉

仙台観光国際協会

更新日

  • 10月上旬10月下旬

  • 季節のお出かけ
  • 紅葉
名取川上流に広がり、大東岳の南及び東麓を刻んだ深い峡谷で、姉滝、白糸の滝、磐司岩など、奇勝・景勝が点在しています。例年10月中旬になると木々が色づき始め、コナラ、カエデ、モミジなどが下旬にはピークを迎えます。近隣には約2kmにわたる「二口峡谷自然歩道」が整備されており。約1時間30分ほどの散策で、秋色に染まる景色をお楽しみいただけます。※自然歩道を歩くには山歩きの準備が必要です。 色づき始め:10月上旬 最盛期:10月中旬~10月下旬

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒982-0244 宮城県仙台市太白区秋保町馬場 県立自然公園二口峡谷

詳細情報

アクセス
JR愛子駅から仙台市営バス「二口」行きで約50分、終点下車 土日祝のみ運行 東北道仙台南ICから国道286号、県道62号線経由で約1時間
駐車場
無料
注意事項・備考等
令和7年9月10日(水)正午から山形県側を含む全線で通行可能となりました。宮城県側では、工事実地により一部区間で片側通行となる場合があります。なお、降雨や災害などにより、通行止めとする場合がありますのでご留意ください。また、夜間の通行は危険なため、お控えください。 ※詳細は宮城県林業振興課のホームページをご覧ください。(https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ringyo-sk/hutakuchi/hutakuchitopsyuusei.html) 問合せ先:宮城県林業振興課:電話022-211-2913 仙台地方振興事務所林業振興部:電話022-275-9254

近くのスポット

マップ

お問い合わせ