群馬県前橋市

[上州・越後・佐渡上州前橋・赤城]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/d64cf232-15c3-44e1-887d-0a5cf58b8870

オエンガイワオエンカンノンゾウ

正規名称お艶が岩(お艶観音像)

お艶が岩(お艶観音像)

更新日

    • 史跡・旧跡
    お艶が岩には数々のいつわが残っている。このお艶は淀君だという伝説もある。 市営のボート場南の池、静まりかえった池の中にポツンと赤みを帯びた岩があります。これが”お艶が岩”である。「その昔、お艶という美しい娘が、利根川の対岸に住む青年に恋をした。はじめは川を越えて会いに来ていた青年だが、次第に熱が冷めてついには姿を現さなくなってしまった。お艶はこれを悲しみ、この岩から恋人の名前を呼びつつ身を投げたのだという」

    経路検索

    周辺の宿泊予報