周辺の宿泊予報
北海道亀田郡七飯町
[北海道道南函館・大沼]
季節のお出かけ
ユニバーサルID:jp-tourism/d66004e3-0cc1-4ec1-9835-858577bdc780
オオヌマコウエンサンサクロ
正規名称:大沼公園散策路
大沼公園散策路
秀峰駒ヶ岳を望みながら豊かな自然を楽しんで。
更新日:
- 季節のお出かけ
 - 湖沼
 - 山・高原
 - 動物生息地
 - 花・植物
 - 展望・ビューポイント
 - 公園
 - 登山・ハイキング
 - 紅葉
 - 自然景観
 - パワースポット
 - 春
 - 夏
 - 秋
 - 冬
 - トイレ有り
 - 駐車場有り
 - 子連れ
 - カップル
 - シニア
 - 三世代
 - 一人旅
 - 公園・庭園
 
大沼公園広場を起点として、所要約15分~50分ほどの4本の散策路があります。
「大島の路」は所要約15分、名曲「千の風になって」のモニュメントがあり、駒ヶ岳のビューポイントも点在。
舗装されており、ベビーカーや車椅子も通行可。
「島巡りの路」は所要約50分、湖面に浮かぶ島々には橋が架かっており、島巡りが楽しめます。
山野草や野鳥も多く、夏はスイレンやコウホネが美しいコース。
所要約20分の「森の小径」は岩や木の根などでデコボコした部分がありますが、
少々寄り道するとコケの丘やブナの巨木などが見られるコース。
また、小沼散策路「夕日の道」は所要約25分ほどのひっそりと静かなコース。
野鳥観察にもおススメです。
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
 - 大沼公園散策路
 - 所在地
 - 〒041-1354 北海道亀田郡七飯町字大沼町
 
詳細情報
- URL
 - 駐車場
 - 駐車場あり、普通乗用車約110台、大型バス最大28台
 - バリアフリー・ハラル対応
 - 車椅子対応トイレあり。散策路「大島の路」は車椅子・ベビーカー可。
 
お問い合わせ
- 大沼国際交流プラザ(大沼観光案内所)
 - TEL
 - FAX
 - 0138-67-2176
 




