福島県伊達市

[東北南部磐梯・吾妻・福島周辺磐梯・吾妻・福島周辺]

ユニバーサルID:jp-tourism/d6a5687a-2369-4e1d-86c2-05af0ac39434

ホバラチョウナイサンサクコース

保原町内散策コース

更新日:

    保原町内の資料館や神社をめぐり、伊達市の歴史と文化を知れます。暖かい日は、町内でお昼を購入し、公園で食べるのもおすすめです!総距離:約4キロ 所要時間:約3時間

    ルート概要

    1. 厳島神社
    2. 保原薬師堂
    3. 保原総合公園

    厳島神社

    01

    福島県伊達市

    厳島神社

    神社

    縁起によれば「厳島神社」は、鎌倉時代に梁川に居を構えた伊達氏がこの地を出城とした折、鎮守として祀ったものと伝えられている。当初は野崎観音堂の境内にあったものを明治26年に現在地に遷座したと言われています。祭神は田岐理姫、市杵島姫命佐依姫、田岐津姫の三柱で通称弁天様と称され、中村郷の産土神として周囲から信仰の対象となりました。 毎年3月に「商売繁盛・五穀豊穣・無病息災」を祈る『つつこ引き祭り』が開催されます。 この祭りは、県の10大奇祭にも選ばれています。 【料金】 無料
    名称
    厳島神社
    所在地
    〒960-0629 福島県伊達市保原町弥生町58
    アクセス
    阿武隈急行「保原駅」 徒歩 10分 東北自動車道「国見IC」 車 20分
    もっと詳しく

    保原薬師堂

    02

    福島県伊達市

    保原薬師堂

    寺社・仏閣

    山門は、木造・瓦葺き(元茅葺)・切妻造りで、桁行き3間(8.4m)・梁間2間(3.67m)の「仁王門形式」。由緒によれば現在の薬師堂の堂宇は、文化4年(1807)長谷寺第19世宥辨法印時代に再建されたものと言われてます。 この薬師堂には、地域の里人たちの厚い信仰によりさまざまな伝説・昔話が残されている。また、花見の名所として知られ、市民の憩いの場所となっており、ソメイヨシノやシダレザクラ、ヒガンザクラなど約50本の桜が植えられています。 文化財 市町村指定重要有形民俗文化財 薬師堂山門 指定年: 1985 文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財 薬師如来坐像 指定年: 1985 文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財 十二神将像 指定年: 1985 創建年代 1807
    名称
    保原薬師堂
    所在地
    福島県伊達市保原町字城ノ内
    TEL
    024-575-2112
    FAX
    024-576-2419
    問合せ先
    保原総合支所
    アクセス
    阿武隈急行保原駅 徒歩 10分 東北自動車道「国見IC」 車 20分
    もっと詳しく

    徒歩 20分

    保原総合公園

    03

    福島県伊達市

    保原総合公園

    公園

    公園内には、ほばら大泉球場、大泉グラウンド、テニスコート、中央広場、陽だまりの広場、アスレチック広場、くだものの広場など遊び場所がいっぱい! また、保原歴史文化資料館や旧亀岡家住宅などが併設されており、歴史について知ることもできます。 室外施設 ・ほばら大泉グラウンド ・ほばら大泉球場 ・ほばら大泉テニスコート ・ほばら大泉相撲場 ・伊達市フットボール場 ・伊達市パークゴルフ場 ・保原総合公園クラブハウス ・伊達市保原歴史文化資料館 ・簡易宿泊所「とまっぺ」 ・会議室(公園管理事務所)
    名称
    保原総合公園
    所在地
    〒960-0634 福島県伊達市保原町大泉字宮脇265番地
    TEL
    024-575-1616
    問合せ先
    保原総合公園
    アクセス
    阿武隈急行「大泉駅」 徒歩 5分 東北自動車道「福島飯坂IC」 車 30分 東北中央自動車道「伊達中央IC」 車 10分
    もっと詳しく

    徒歩 5分

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    保原町内散策コース
    所在地

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      伊達市役所産業部商工観光課