福岡県八女市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/d7e28c84-41a4-4e12-83c1-b29d2bfd528e

ヒュウガミキョウノコウヨウ

正規名称日向神峡の紅葉

英語名-

日向神峡の紅葉

10月下旬11月上旬

日向神峡の紅葉

更新日

  • 10月下旬11月上旬

  • 季節のお出かけ
  • 湖沼
  • 紅葉
日向神峡は矢部川上流の日向神ダムの湖畔にあり、太古の昔、天馬が蹴って穴が出来たという伝説が残る「蹴洞岩(ケホギイワ)」や日本一大きい「ハート岩」などに映える紅葉が見られます。また周辺施設の「八女津媛神社」も紅葉が美しく、秋の景色が楽しめます。 色づき始め:10月下旬 最盛期:11月上旬 紅葉祭り等:八女矢部まつり(矢部体育館周辺) 2025年11月15日・16日、紅葉まつり(八女津媛神社/地域の祭り、詳しくは未定)[問合せ先:八女市役所矢部支所地域振興係0943-47-3111]  紅葉植物の種類:モミジ その他情報:よもぎまんじゅうの有名なお店、特産物販売所「出逢」があります。地元野菜なども販売しています。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒834-1402 福岡県八女市矢部村矢部日向神

詳細情報

アクセス
(日向神峡)JR羽犬塚駅からバス約1時間30分「日向神ダム入口」下車徒歩約20分 (日向神峡)九州道八女ICから約70分
駐車場
無料

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 八女市矢部支所 地域振興係
    FAX
    0943-47-2855