広島県福山市
[山陽・瀬戸内海尾道・広島福山・尾道]
お祭り・伝統行事
おゆみしんじ
お弓神事

更新日:
- お祭り・伝統行事
- イベント
八幡神社(境内社)の祭儀。起因時代は不詳ですが、神功皇后が稜威の高鞆を奉納された事に起因して始まったといわれています。後に、年頭に当り一年の悪鬼を射払ってその年の平穏無事を祈る、破魔弓の一種の行事と変化して現在に至っています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2023年は予定変更や無観客での開催となる場合がございます。
料金:
無料
開催 2023年2月12日 (日) 2月第2日曜日
文化財 市町村指定重要無形民俗文化財
開催地 沼名前神社境内
基本情報
- 所在地
- 〒720-0202 広島県福山市鞆町後地1225
- URL
- アクセス
- JR福山駅 鞆鉄バス5番 30分 「鞆の浦」バス停 徒歩 10分 山陽道福山東IC 車 40分 山陽道福山西IC 車 55分
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 沼名前神社(問い合わせ)
- TEL