富山県中新川郡立山町

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/db3646df-6360-4c7f-91bf-019217dd66af

タテヤマダイカンボウシュウヘンヒョウコウ2,300メートルフキンノコウヨウ

正規名称立山(大観峰周辺:標高2,300m付近)の紅葉

英語名Tateyama(Daikanbo 2,300m)

立山(大観峰周辺:標高2,300m付近)の紅葉

9月下旬10月中旬

立山(大観峰周辺:標高2,300m付近)の紅葉

立山黒部アルペンルート

更新日

  • 9月下旬10月中旬

  • 季節のお出かけ
  • 紅葉
標高2,316mの大観峰は、眼下に黒部湖と後立山連峰を望み、大観峰から黒部平へとかかる立山ロープウェイでは紅葉の空中散歩を楽しめます。雲上テラスからの景色も見どころです。 色づき始め:9月中旬~9月下旬 最盛期:9月下旬~10月中旬 紅葉植物の種類:ナナカマド、ミネカエデ、ダケカンバ

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11国有林 中部山岳国立公園

詳細情報

アクセス
(富山側)富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカー約7分で「美女平」、美女平から高原バスで約50分「室堂」、室堂から立山トンネル電気バス約10分で「大観峰」 (長野側)JR信濃大町駅からバス約40分で「扇沢」、扇沢から関電トンネル電気バス約16分で「黒部湖」、黒部湖から黒部ケーブルカー約5分で「黒部平」、黒部平から立山ロープウェイ約7分で「大観峰」 北陸道立山ICから約40分で富山地方鉄道立山駅、これより先マイカー通行不可のため、乗り物を乗り継いで大観峰へ
駐車場
なし
注意事項・備考等
マイカーは立山駅駐車場または扇沢駐車場をご利用ください。

近くのスポット

マップ

お問い合わせ