周辺の宿泊予報
経路検索
福岡県豊前市
[九州玄海・福岡・佐賀北九州]
イベント
ユニバーサルID:jp-tourism/def76772-5401-49e3-8b4e-da41ec1a6937
ブゼンカグラ
正規名称:豊前神楽
豊前神楽
9月上旬〜12月下旬

更新日:
9月上旬〜12月下旬
- イベント
 - 郷土芸能・神楽
 - 年末年始
 - シルバーウィーク
 
2016年春に国の重要無形民俗文化財に指定された『豊前神楽』は、現在6つの神楽講(保存会)により伝承されています。 演目は俗に「豊前岩戸三十番」と言われるように多様な演目があり、中でも「駈仙(駈先)」(みさき)という鬼が登場する演目は、豊前神楽を象徴する神楽の演目です。鬼は力の象徴であり、その鬼を鎮めることで、五穀豊穣、無病息災、家内安全、国家安寧を祈願したと言われています。また、豊前修験道の影響が色濃く反映されている「湯立て神楽」は、高さ10m余の柱に鬼が登るという全国的にも例のない大掛かりでアクロバティックな演目であり、見る者を圧倒します。
開催 9月~12月 
文化財 国指定重要無形民俗文化財  
保存者 市内6つの神楽講 
開催地 市内の神社 約50ケ所
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
 - 豊前神楽
 - 所在地
 - 福岡県豊前市内一円
 
詳細情報
- 営業日時備考
 - 開催 9月~12月
 - URL
 - 文化財
 - 国指定重要無形民俗文化財
 
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 豊前市役所 生涯学習課
 - TEL
 - FAX
 - 0979-82-5240
 

















