京都府八幡市

[京都京都周辺宇治]

交流施設

ユニバーサルIDjp-tourism/e5c9a485-a9ae-44e9-9b26-037ef2fd2367

ヤワタナガレバシコウリュウプラザシキサイカン

正規名称やわた流れ橋交流プラザ四季彩館

英語名Shikisaikan

やわた流れ橋交流プラザ四季彩館

更新日

    • 交流施設
    • 食の体験
    • 郷土料理・ご当地グルメ
    • 農産物直売所
    • 駐車場有り
    • バリアフリー対応
    • 子連れ
    • カップル
    • シニア
    やわた流れ橋交流プラザ「四季彩館」外観 この施設は、都市住民と市内農業者等との交流拠点として、青少年の健全育成、地域農業の発展及び地域の活性化を目的として、平成14年に開設されました。 施設内には、地元産の新鮮な農産物を販売している農産物直売所、地元産野菜を味わえるビュッフェレストラン「八幡家」があり、そば打ちやパン作りの体験(事前予約)もできます。 近くには、木津川にかかる日本最大級の木橋の流れ橋(上津屋橋)があり、流れ橋周辺では、京都の特産・抹茶の原料となる碾茶(てんちゃ)の栽培が盛んに行われています。また、木津川堤防沿いには木津川サイクリングロードが整備されています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    やわた流れ橋交流プラザ四季彩館
    所在地
    〒614-8173 京都府八幡市上津屋里垣内56番地の1

    詳細情報

    営業日時備考
    営業時間  四季彩館:午前10時から午後5時(お問い合わせ)  ビュッフェレストラン八幡家:午前11時から午後3時30分(L.O.午後2時50分)(夜予約)  農産物直売所:午前9時30分から午後4時30分 休館日  四季彩館:月曜日と年末年始(月曜日が休日の場合、翌日以降の休日でない日)  ビュッフェレストラン八幡家:月曜日、毎月最終火曜日(祝日の場合、翌日休み)  農産物直売所:年中無休(年末年始・特休日除く)
    アクセス
    京阪「石清水八幡宮」駅から京阪バスで「上津屋流れ橋」下車すぐ
    駐車場
    駐車場 (大型バス1台、普通車45台)
    バリアフリー・ハラル対応
    車椅子可

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ