愛媛県西条市
季節のお出かけ
しみんのうりょうはなびたいかい
正規名称:市民納涼花火大会
別称:,,,,
市民納涼花火大会

(一社)西条市観光物産協会
更新日:
- 季節のお出かけ
- イベント
- 花火大会
- 川
- トイレ有り
毎年8月17日に開催されます。天正13年7月17日、豊臣秀吉の四国攻めの合戦において禎祥寺(通称、お観音さん)の僧林端和尚外豪族がことごとく西条市の野々市ヶ原で戦死、その人々の霊を慰めるため、翌年の新盆7月17日に送り火として花火を打ち上げた事に始まり、四百余年の伝統を誇っています。
打上数: 約4,500発(予定)
例年の人出: 約30,000人
場所: 上喜多川観音堂付近
日程: 2023年8月17日(木)
時間: 20:00~21:00
順延日等: 荒天翌日2023年8月18日(金)
オススメ観覧スポット: 市内周辺
トイレ: あり
有料席の有無: なし
車の問い合わせ先: (一社)西条市観光物産協会 0897-56-2605
シャトルバスの有無: なし
基本情報
- 名称
- 市民納涼花火大会
- 所在地
- 愛媛県西条市
- URL
- アクセス
- JR伊予西条駅からバス約3分「西条総合文化会館前」下車徒歩約2分 松山道いよ西条ICから約15分 松山道いよ小松ICから約20分
- 駐車場
- 駐車場: 無料
お問い合わせ
- 問合せ先
- 問い合わせ先1: (一社)西条市観光物産協会
- TEL