茨城県桜川市

[房総・水郷・茨城水戸・大洗・笠間水戸・大洗・笠間]

寺社・仏閣

ユニバーサルID:jp-tourism/e8a6b091-3ecc-4f14-be15-b42330c9496f

アマビキサンラクホウジアマビキカンノン

正規名称:雨引山楽法寺(雨引観音)

雨引山楽法寺(雨引観音)

更新日:

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    雨引観音とも呼ばれ、中国から帰化した法輪独居居士が587年に開山したと伝えられる古刹です。 聖武天皇、光明皇后の帰依が厚く、その後、弘法大師によって真言宗の道場となりました。 現在は安産子育ての霊場として広く知られる関東屈指のお寺です。本尊延命観世音菩薩は国の重要文化財であり、坂東24番札所としても有名です。梅雨の季節に咲く3000株の紫陽花は人気があります。 創建年代 586年

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    雨引山楽法寺(雨引観音)
    所在地
    〒309-1231 茨城県桜川市本木1

    詳細情報

    アクセス
    水戸線岩瀬駅 車 10分 桜川筑西IC 車 10分 水戸線岩瀬駅 バス 10分 平日は「本木」バス停で下車し徒歩30分 水戸線岩瀬駅 バス 20分 土休日は「雨引観音」バス停で下車

    マップ

    お問い合わせ