奈良県橿原市

[奈良南大和飛鳥]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/e9978d5a-42b1-45e2-bc4a-14d4c7149aee

マルヤマコフン

正規名称丸山古墳

丸山古墳(奈良県橿原市)

更新日

    • 史跡・旧跡
    丸山古墳(まるやまこふん)は奈良県最大の前方後円墳で、全長約310m、後円部径約150m、前方部幅約210m、周濠を含めると全長約420mにもなる超大型の前方後円墳です. 6世紀後半に築かれたと考えられています。この古墳はあまりにも大きいため全体像が分からず、円墳と考えられていた時代もありました。そのため、前方後円墳であるにもかかわらず丸山古墳と呼ばれているのです。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    丸山古墳
    所在地
    〒634-0043 奈良県橿原市五条野町外

    詳細情報

    アクセス
    近鉄岡寺駅 徒歩 5分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ