岡山県井原市

[山陽・瀬戸内海倉敷周辺倉敷周辺]

その他名所

ユニバーサルID:jp-tourism/eb3f579e-b9d9-40e8-98c7-f90e3d9c0e5b

デンヤクシニョライザゾウ

正規名称:伝薬師如来坐像

伝薬師如来坐像

伝薬師如来坐像

更新日:

    • その他名所
    県指定の有形文化財で、像高51.5cm、桧材の一木造りで、内ぐりはなく、膝部ははぎ付けてある。この膝がやや誇大で、胸腹部のくびれや衣のひだなども同じく彫り直されているが、その制作技法や頭部の側面などから平安時代中期の作風を示している。寺伝では薬師如来と伝えられているが、昭和30年の修理で禅定印を結んだ釈迦如来の姿になった。 文化財 都道府県指定重要文化財

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    伝薬師如来坐像
    所在地
    〒715-0006 岡山県井原市西江原町4841(法泉寺)

    詳細情報

    アクセス
    井原駅 タクシー 15分
    文化財
    都道府県指定重要文化財

    マップ

    お問い合わせ