佐賀県武雄市
季節のお出かけ
ニホンテイエン ケイシュウエン
正規名称:日本庭園「慧洲園」の紅葉
日本庭園「慧洲園」の紅葉
11月中旬~12月上旬

更新日:
11月中旬〜12月上旬
- 季節のお出かけ
- 滝
- 紅葉まつり
- 紅葉
慧洲園は「昭和の小堀遠州」と称された中根金作によって作庭された池泉回遊式日本庭園です。中世を思わせるダイナミックな石組みから流れる瀑布と茶畑が印象的に配され、武雄を象徴する美しい借景に見事に調和しています。この調和こそ中根金作が作庭において最もこだわりを持ったところで、慧洲園の見どころの一つと言えます。四季折々の風情を感じながら散策をお楽しみ頂けます。特に秋には、赤や黄に色づいたもみじが陽に照らされて輝くさまは、どこか郷愁を呼び起こします。茶の木も白く可憐な花を咲かせ、この季節を飾ります。
最盛期:11月中旬~12月上旬
色づき始め:11月上旬
紅葉植物の種類:ヤマモミジ
その他情報:開館時間 10:00~16:00 休館日 毎週水曜日定休日 入館料 庭園のみ・美術館のみ 一般600円・高大生500円、庭園・美術館セット 一般1,000円・高大生800円、15名以上の団体は100円引き、中学生以下は無料
おすすめスポット:茶屋の裏の紅葉トンネル、太鼓橋と大滝周辺
紅葉祭り等:慧洲園 紅葉まつり 2023年11月3日~12月10日[問合せ先:日本庭園「慧洲園」0954-20-1187]
基本情報
- 名称
- 日本庭園「慧洲園」の紅葉
- 所在地
- 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町武雄4075-3
詳細情報
- アクセス
- JR武雄温泉駅南口からタクシー5分、バス7分(枯れ木の塔下車) 長崎道武雄・北方ICから約10分 長崎道嬉野ICから約15分
- 駐車場
- 無料
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- 日本庭園「慧洲園」
- TEL
- 問合せ先
- 公益財団法人陽光美術館
- TEL