長野県松本市

[信州松本・上高地・アルプス松本・美ヶ原]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/f4ac14a7-bc87-4b93-b801-1318d7b7a148

ウツクシガハラオンセンドウソジンマツリ

正規名称美ヶ原温泉 道祖神祭り

英語名Utsukushigahara Onsen Dousojin Festival

美ヶ原温泉 道祖神祭り

Array

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • シルバーウィーク
美ヶ原温泉街には、「湯の原瑠璃光薬師」(松本十二薬師 九番札所)という薬師堂があり、毎年9月第4土曜日に「道祖神祭り」が開催されます。女性だけが乗ることのできる珍しい「みこし」が各旅館を巡り、宿泊している女性客を乗せてあおり「縁結び」「子孫繁盛」などの諸祈願のお手伝いをします。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
美ヶ原温泉街の「お祭り広場」・「御母家(おぼけ)姫薬師堂」前・「湯の原薬師堂」前 (松本市)
所在地
〒390-0221 長野県松本市大字里山辺

詳細情報

アクセス
長野自動車道 松本ICから約20分 JR松本駅 美ヶ原温泉行きバスで約20分

情報の有効期限

近くのスポット

マップ

お問い合わせ