大阪府和泉市

[大阪・神戸堺・和泉堺・和泉]

寺社・仏閣

ユニバーサルID:jp-tourism/f4dc3386-79cc-44cc-bcd0-6ff264665f2b

マツオジ

正規名称:松尾寺

松尾寺(大阪府和泉市)

更新日:

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    白鳳元年(672)に開基されたとされる古刹。役行者が同山で修行中、楠の霊木に如意輪観世音菩薩を刻んで安置。その後、越前の泰澄大師が入山し、立派な諸堂を建立したと伝えられている。口伝によると南北朝から室町時代にかけて栄えたが、天正9年(1581)、織田信長の焼き討ちに遭い、焼失。慶長年間に豊臣秀頼によって再建された。そのとき四天王寺から移築したとされる本堂は、現在、大阪府指定文化財。また約600本のサクラが美しい境内は大阪府史跡、楠、山桃の樹々は大阪府天然記念物にそれぞれ指定されている。寺宝の「宝篋印陀羅尼経(ほうきょういんだらにきょう)」「如意輪陀羅尼経(にょいりんだらにきょう)」「孔雀経曼茶羅図」も国指定重要文化財。4月の第1日曜日に開催される春季大法要と桜祭には多くの人が訪れる。

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    松尾寺
    所在地
    〒594-1154 大阪府和泉市松尾寺町2168

    詳細情報

    アクセス
    泉北高速鉄道「和泉中央駅」 バス 南海バス5系統「松尾寺」行き「松尾寺」下車 徒歩7分

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      松尾寺(大阪府和泉市)